管理番号 |
新品 :MYKW91391229136 中古 :MYKW913912291361 |
発売日 | 2025/03/31 07:52 | 定価 | 36,000円 | 型番 | Z7683660491 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
論点の網羅性が高く、重問を繰り返し解くことが論文強化に直結するため、予備試験、司法試験、法科大学院受験生に絶大な人気の講座です。この問題を繰り返せば,もう論文式試験は怖くないという自信を身に着けられる講座です。本講座では,受験生であれば必ず押さえておくべき重要な問題を1科目当たり40~70問用意しました。アガルート 司法試験 予備試験 重要問題習得講座 2023,2024年合格目標 7科目7冊セット(未裁断) 定価 108000円+税※オマケございますのでご希望の方はコメントください2021年版までの内容に加えて答案構成ページが追加されています(写真7枚目)。 ・バラ売り不可です。その他気になる点は遠慮なくご質問ください。・未裁断です。また,最後に範囲横断的な問題を揃えた総合問題編をご用意しましたので,習熟度チェックにお使いください。以下、HPより抜粋 全7科目約450問。本講座は,既に基本的知識と基本的な論文答案の書き方を習得している方を対象として,問題演習と約79.5時間の講義で論文問題を速やかに処理する力を養成する講座です。#重問#論文。 予備試験・司法試験で問われる現場思考型の問題に対して,十分に考える時間を取るためには,基本問題をいかに手早く処理できるかがカギを握ります。また,現場思考型の問題を考える際に軸足となるのは,やはり,基本問題に関する正確な知識です。憲法約10時間行政法約6時間民法約12時間商法約9時間民事訴訟法約9時間刑法約10時間刑事訴訟法約9時間合計約65時間※時間数は多少前後します。 約450問の問題演習を通して,論文問題を速やかに処理する力を身に着け,論文式試験に向けて万全の対策をすることができます。・保管による多少の汚れや折れ等ございますが、内容確認に問題ございません。そこで,数多くの論文問題を解き,答案作成までの思考過程を確立し,その精度を高めていく必要があります。 ・中古品ですので神経質な方はご購入をお控えください。初学者や独学者含め、最新版を利用される方が随分と勉強しやすいと思います