管理番号 |
新品 :AAAA9137381420 中古 :AAAA91373814201 |
発売日 | 2025/03/26 22:18 | 定価 | 2,240,000円 | 型番 | Z6125813739 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
理想的には12条のスターが出るのが最高ですが、6条+αとします。ただし、同じインクルージョンでも、まれにルチル(針状の鉱物)によるものが要因で、スター効果(アステリズム/星彩効果)と呼ばれる6条の光の線が現れることがあります。これは、ラウンドカット(丸玉)やカボションカットをしたものに限定される効果で、 “スターローズクォーツ”と呼ばれ、高評価になることもあります。インクルージョン(内包物)やクラック(ひび割れ)、色ムラなどもほとんどのローズクォーツにあります。それぞれ、前者は“エピアステリズム”、後者は“ダイアステリズム”と呼ぶのですが、通常石の裏から光を当てることはほとんどないため、後者の場合、スター効果があることに気付かれないこともあります。20.3×16.0×7.7mm 20.10ct#ローズクォーツ#天然石#ルース#スター#アステリズム効果#マダガスカル#透明度#インクルージョン。なお、このスター効果の出方には、石の表面に光を当てると現れるものと、石の裏側から光を透過させると現れるものがあります。ローズクォーツのほとんどは、発色要因とも言われているアルミニウムや酸化チタンが鉱物の中に分散して存在するため、不透明から半透明になります。このローズクォーツのルースはアステリズム効果でスターが出現します。そのため、スターローズクォーツと呼ばれるこれらローズクォーツで、より評価の高くなるものはエピアステリズムとなります。しかも光の当て方によっては6条以上のスターが出ます。マダガスカル産のスターローズクォーツのルースです。そのため、透明度の高いものは希少で高評価となります